省という字

漢字に親しむ

 

無駄をはぶく のはぶくは、漢字で「省く」と書きます。

一方、失敗をはんせいする のはんせいは、漢字で「反省」と書きます。

どちらも同じ「省」という字が入っています。

さし示している意味は全然違うのに、同じ字を使います。

ここで、「単にそう書くんだ、憶えなさい」というだけでは面白くありません。

漢字というのは、そのフォルムの中に実に様々な情報が隠されている、オモシロの宝庫なのです。

 

省という字の成り立ち

 

省という字は、分解してみると、少 と 目 という漢字から出来上がっています。

省=少+目

ここで、少という字を主体に考えると、少なくするということから、省くとか、省エネルギーとかの意味で使う漢字になります。

一方、目という部分を主体に考えると、見る→かえりみる ということから、反省や内省という意味に使われます。

一見、意味無く付けられている様な漢字でも、気付いていないだけで、実はその漢字があてられている理由があるものです。

 

漢字の知識を得るには

 

それでは、漢字の知識を得るには何が良いかというと、ずばり漢字字典です。

それも、大人向けの収録字数の多いものよりも、小・中学生向けの学習用漢字字典の方が、懇切丁寧に記述されており、読み物としても大変優れています。

知らない漢字や、疑問に思った漢字があれば、どんどん漢字字典を引いてみましょう。

思いもしなかった発見をし、漢字の魅力に惹かれて、意識しなくても自然と漢字を憶えられていることでしょう。

いつも応援頂きありがとう御座います
あなたに幸運が訪れます様に♪