平成29年秋

(解説)
内線回路のブロック図を、サービス問題に感じるようになって頂けるとしめたものです。
頻出問題ですので、整理をして覚えられるようにしておきましょう。
下記問題も合わせて繰り返し確認をすることで、慣れてくると思います。
(解答)
イ=③ ウ=⑥
ここまで、PBXの内線回路ブロック図についてまとめさせて頂きました。
内線回路のブロック図に関しては、自信がついてきたかと思います。
類似問題をまとめて解いていくことで、理解が進みます。
過去問をパターン化して、解き方を会得していくことが、試験攻略のコツと言えます。
次の記事からは、内線回路の正誤問題について、まとめさせて頂きます。
正誤問題は難しいものが多いですが、ブロック図の知識あると、じっくりと対応することが出来るようになります。