青色申告ソフトを買う

初めての青色申告

 

塾を運営するにあたり、申告を見据えた経費管理が必要になります。

一年の終わりには収支を明らかにし、確定申告をせねばなりません。

会社員時代は給料を貰う一方だったので、確定申告を行うこと自体が初めてのことです。

確定申告には白色申告と青色申告とがあり、青色申告の方が税制上優遇されます。

ただし、青色申告を行うためには複式簿記で帳簿をつける必要があり、これが中々ハードルが高いとのこと。

私は簿記の知識も経験も無いので、出来れば楽な白色申告を行いたいのですが、節税はやはり魅力的です。

青色申告の業務を税理士さんに依頼すれば良いのでしょうが、出費は出来るだけ抑えたい。

青色申告ソフトを買って、自分でやってみようと思いました。

 

ソフト選びに悩む

 

青色申告を自分で行うためには、とにもかくにも専用ソフトの準備が必要です。

青色申告のソフトは、有料・無料含めて、数多くのソフトが出ています。

無料ソフトに惹かれる気持ちはありましたが、やはり初めて行うには、サポートの厚い有料ソフトの方が向いていそうです。

有料ソフトも様々あり、なかなか選びきれません。

シェアを調べると、「弥生の青色申告」が1位の様ですが、これで良いのか。

ネットの情報を見ても、色々な意見があり、かえって迷いが増えます。

どうしようかと悩んだ結果、青色申告のことは税務署に聞いてみようと思い立ちました。

餅は餅屋というわけです。

 

税務署員おすすめのソフト

 

税務署は、確定申告の時期を過ぎており、閑散としていました。

青色申告について質問したいと聞くと、丁寧に対応してくれました。

話の中で、青色申告ソフトについて尋ねたところ、おすすめはソリマチの「みんなの青色申告」とのこと。

「弥生」の方がシェア高いのでは?と訊くと、「弥生」は高機能だが、初めての人には少し難しいらしいということでした。

初めての人が触るには、「みんなの青色申告」の方が簡単に操作できるのでオススメだと言われました。

他ならぬ確定申告のプロ、税務署員が言うのですから、きっとそうなのでしょう。

家に帰って、早速アマゾンでポチっと購入しました。

ちなみに公式ホームページから買うよりも、アマゾン経由の方がだいぶお安く買えました。

この記事自体はステマと思われたくないので、アフリィエイトコードは貼りませんが。

これから青色申告に取り組んで、気付いたことがあれば、また記事にしていきたいと思います。
いつも応援頂きありがとう御座います

あなたに幸運が訪れます様に