無線マニアと鉄道好きの相関関係について、個人的に思うところ。

By: Mike Mozart - CC BY 2.0

無線の仕事についていて、非常に強く感じたことがあります。

それは、無線のマニアは、高確率で鉄道好きという点です。

本当は、「鉄道好き」ではなく、「鉄道マニア」と言いたいところですが、「鉄道マニア」はかなりハードルが高い(入れ込み具合が半端ではない)様なので、「鉄道好き」としておきます。

ちなみに「無線マニア」と言うのも定義が曖昧なので、分かりやすく「アマチュア無線家(ワッチも含む)」としておきます。

明らかにこの2つの相関関係は強くあります。

無線と鉄道という、本来特別に強い関係性が有るわけではないのに、何故か好みが寄っています。

これは、無線の業務に携わり、かつアマチュア無線家の集まりに度々参加してきた結果、個人的に強く感じたことです。

それが必ずしも思い込みといえない証拠に、「ハムフェア」というアマチュア無線の全国的な集まりにおいては、出店者の少なからずが電車にまつわる出品をしています。

 

この関係性の強さは無視できません。

にも関わらず、この2つの関係性について、ネット他で研究された記事が一切見つかりません。

何故、誰も不思議に思わないのか?

これこそが、私にとって不思議なことです。

Aという趣味の愛好家が、同時に、全く関係の無い(あるいは薄い)Bという趣味の愛好家でもある。

これは、本来不思議なことです。

趣味であれ、何であれ、本来離散的に分散するはずのものが、一定の箇所に集中するとき、それは偶然ではなく、何らかの理由があるはずです。

それが文化史的なものに基づくものであれば、社会学的考察に十分値すると思われます。

または、脳の型(形質)に起因するものであれば、それは脳生理学のフロンティアとなる分野でしょう。

この点については非常に興味がある論点なので、このブログでも今後考察を加えていきたいと思います。

興味が無い人には、全く価値の無い話でしょうが(笑)^^

[amazonjs asin=”4054053386″ locale=”JP” title=”鉄道車両メカニズム図鑑”]