
今回、YOUTUBEチャンネルのURLを変更いたしましたので、備忘録的に記事を書きたいと思います。
変更する理由
そもそも、なぜURLを変更したかと言いますと、もともとURLが長くて分かりづらいということがありました。

それに、チャンネル名とURLとに関連性が無いということもありました。
どうせなら、関連づけたURLにしたいと思い、変更に至りました。
変更方法
YOUTUBEの管理画面に入り、右上のご自身のマークをクリックします。

次に、歯車マークをクリックします

そして、詳細設定を選択します。

そうすると、先ほどの長くて分かりづらいURLが出てきますので、右横のカスタムURLを作成をクリックします。

ここから、希望するURLを設定することができます。

希望するURLを入れたら、『チャンネルURLを作成』をクリックします。
変更時の注意点
URLは重複して使用できない
URLは、既に誰かが使用していれば使えません。
私も最初、チャンネル名をmanabiyaにしようとしましたら、既に誰かが使用しており作れませんでした。
結局manabiyaTVというチャンネル名にしました。
変更は1度だけ。慎重に。
URLの変更は1度しか出来ません。
勢いで決めて、後でやっぱり変更しようとしても出来ないのです。
かくいう私も、manabiyaがダメで、manabiyaTVならいけるのかな?と、軽い気持ちで『作成』を押したら、それで決定してしまいました。
よくある、「本当にこれで良いですか?」というメッセージもなく、スグに決定されてしまいますので、注意が必要です。
後悔先に立たず、慎重に決定いただければと思います。
[amazonjs asin=”4800710502″ locale=”JP” title=”YouTubeでビジネスを加速する方法”]