動画を貼ると、表示が重くなる?
解説講義など、youtube動画をブログに貼り付けていくにあたって、問題となるのが表示速度です。
動画の読み込みに時間がかかるため、大量に動画を貼り付けると、その分表示速度が遅くなります。
幸いなことに、このブログはwordpressで構築しているため、無料で利用できるプラグインがネット上にたくさん公開されています。
wordpress上で生じる問題のほとんどは、プラグインで解決できます(良い時代になりました)。
ググった結果、見つかったのはYoutube SpeedLoadというプラグインでした。
ホント、何でも教えてくれるね、google先生。こりゃ、人間の講師はもういらないね(ギクッ)。
プラグインをインストールするデヨ
該当するプラグインが見つかれば、後は早い。善は急げナリ。
まず、wordpressのダッシュボードに入り、「プラグイン」⇒「新規追加」と進みます。
そうすると、キーワード検索が出来ますので、「youtube speed」と検索。
Youtube SpeedLoadというプラグインが上がってきます。そうコレコレ。
「今すぐインストール」をポチッとして、インストールします。
あっ、「有効化」も忘れずに。
なんだか、設定もあるみたい。
プラグインによって、有効化するだけで良いものもあれば、さらに設定まで進めなければいけないものがあります。
このプラグインは後者の方で、設定をしなければ正常に動作しないとのこと。
調べてみると、設定は一カ所だけのよう。こりゃカンタンだ!
「ジェーンはハイソ」。いや違った、「善は急げ」の精神で、さっそく設定へダ~ッシュ→→→
こんな画面が出るので、右上のYesをチェック!
YESかって?もちろんYESさ。
もちろんYESさ!
もちろんYESさ!!
これで、設定が完了!
YESやー!!!
うっごかへんヤーン!!
プラグインの設定が完了したはずなのに、動作しない!
なんでやねん。おかしいやんけ。
全然、YESちゃうやん
からの、悔しいです!!
こういうときは、教えて、ドラゴン先生!
じゃなかった、グーグル先生!
調べてみると、どうやらプラグインの相性が悪いのかも?ということが分かってきました。
詳細は不明ですが、私の場合、次の3点の条件が揃ったときにエラーが発生致しました。
①ブログテーマにstorkを使用
②プラグインにjetpackを使用
③プラグインにYoutube SpeedLoadを使用←これが動作しない。
プラグイン等の内部構造に手を加えない限り、①~③のどれか1つを諦めなければなりませんでした。
つまり、選択肢は3つです。
選択肢①storkを諦める
一つ目の選択肢は、storkを諦めるということです。
しかし、今さらstorkを辞めるなんて出来ません。
ブログの構築はほとんどstork頼みで進めているので、storkを外すということは、ブログデザインを初めからやり直すことに等しくなります。
これは取り得ません。
それは、無理っす。
選択肢②Youtube SpeedLoadを使わない
これなら現状維持ですが、高速化表示が出来ません。
やはり、これも取り得ない選択肢です。
むしろ、無理っす。
選択肢③jetpackを停止する
storkを使いつつ、動画処理の高速化を図る、この2つを叶えるために、jetpackを外すという選択肢です。
jetpackは大変便利なプラグインで、ブログ投稿をfacebook等に連携してくれたり、スマホでwordpressの状況が確認できるようになるという優れもの。
ブログ運営の右腕的存在であることには間違いありません。
しかし、過去に何度かjetpackと相性が悪くて停止したプラグインもあり。エースではあるものの、問題児的な側面もありました。
泣いて馬謖を斬る。
ここは、jetpackを外す決断をしました。
サヨナラ、jetpack。
サヨナラ、jetpack。
サヨナラ、
サヨナラ、
ということで、「ディーンフジオカ」、違った、「善は急げ」の精神でjetpackを速攻停止。
無事、Youtube Speed Loadが動作するようになりました。
なお、このプラグインが正常に動作しているかは、貼り付けたyoutube画面の再生マークが、赤色ではなく濃い緑色になっていることで確認できます。
一応、これで今回は解決(?)しましたが、やはりjetpackも使えた方が便利なので、共存できる方法がないか引き続き調べて参ります。
また、解決策が見つかりましたらこのブログ内でもご紹介させていただきす。
最後までお読みいただき、ありがとう御座いまし
たー!!