Amazon JSを導入しました!

便利なプラグイン、しかし導入が面倒><

 

ブログ内で既製品を紹介するときに、よくAmazonのアフリェイトリンクを使用いたします。

通常のリンクでも良いのですが、いまいちパットしない^^

いろいろ調べたところ、Amazon JSというプラグインが良さそうだったので、導入することに決めました。

047240

しかし、そこからが大変でした…

 

このプラグインを使うためには、Amazon.comという米国版アマゾンへの会員登録とサービスの設定が必要です。

さらに、Amazon.comからシークレットキーの取得も必要で、それら一連全てが紹介されたブログ記事は見つかりませんでした。

結局、複数のブログ記事を参照させて頂きながら、なんとか設定が完了しました。

それならば、私自身が一連の記事を書けば良いのでしょうが、何せ導入までで力尽きました…

047272

とりあえず、備忘録として手順を書いておきたいと思います。

①amazon.co.jp(日本)アフリエィトサービスの登録 トラッキングID取得

②amazon.com(米国)会員登録 APIの取得

③amazon.comより、アクセスキーとシークレットキーのCSVファイル取得

④wordpressにて、amazon jsのプラグインを追加 有効化

⑤amazon js の設定画面にて、アクセスキー、シークレットキー、トラッキングIDの入力

と、ここまで必要です。

さらに、一部情報によると、FTPソフトを使ってJS用フォルダの新規作成も必要とのこと。

なぜか、今回私はフォルダを作成しなくても動作しましたが、よく分かっていません。

ともかく面倒くさい、とりわけamazon.comで英語を読むのが面倒でした><

せっかく苦労して導入したので、これからは積極的に使っていこうと思います。

少しでもブログが充実してくれることが、運営者のささやかな望みです。

047527

最後まで記事をお読みいただき、有難う御座います664789c6oez1lkq4

あなたに合格が訪れます様に