平成28年秋

【解説】
デジタルコードレス電話に関する出題です。
試験に出るのは、ARIB STD―T101方式です。
本問では、デジタルコードレス電話の混信防止について出題されております。
混信とは、同一構内(同じエリア内)に複数の電話機があるときに、異なった電話機からの送信が混じって受信されることを言います。
混信を防ぐための方法として、識別符号を使用しています。
識別符号は、IDのような物で、通信の宛先を識別することが出来るようにするものです。
識別符号をやり取りすることにより、混信を防ぐことが出来ます。
【解答】
④