CSSの編集でカスタマイズする
stinger3で、ナビゲーションバー(上部のメニューバー)をカスタマイズしましたので、そのコードを公開したいと思います。

カスタマイズの方法は、外観よりCSS編集を行います。
cssの最後に、以下のコードを挿入すると、当ブログと同じスタイルになります。
/*--------------------- ナビゲーション -----------------------*/ #navi-in { margin: 10px auto auto; padding: 0; width: 986px; } #navi-in ul { margin: 0; padding: 0; } #navi-in li { float: left; width: 245px; height: 30px; margin: 0; padding: 0; } #navi-in li a { text-align: center; display: block; font-size: 14px; margin: 0; padding: 10px 0; width: 100%; background: royalblue; color: white !important; } #navi-in li:hover > a { background: #FFFF99; color: black !important; } #navi-in li ul li { overflow: hidden; height: 0; margin: 0; padding: 0; } #navi-in li ul li a { background: darkblue; margin: 0; padding: 10px 0; } #navi-in li:hover ul li { overflow: visible; height: 30px; }
background や fontなど、色々いじって自分流に染めていただければと思います。

jetpackがあると、css編集周りは本当に便利になりますね
