禁酒のお供に

By: 克年 三沢 - CC BY 2.0

夏だ!ビールだ!しかし、禁酒が必要なときに…

 

連日暑い日が続き、ビールが最高に美味しい季節です。

私もお酒はビール党で、1,2年前までは毎日ビールをグビグビしておりました。

[amazonjs asin=”B0029ZFYJQ” locale=”JP” title=”アサヒ スーパードライ 350ml缶×24本”]

しかし、おなかがポッコリとビール腹になってきたことと、脂肪肝でお酒が弱くなって来たため、今ではビールを飲む頻度を大きく減らしております。

基本的に誰かと一緒で無い限り、一人でお酒を飲むこともほとんど無くなりました。

おかげで、酔っ払う時間が減ったため、仕事はしやすくなりました。

051679

しかし、ただ禁酒するだけではストレスが溜まります。

そこで、私はビールの代わりに炭酸水を飲んでいます。

そもそも私がビール党だった理由は、あの炭酸感覚を味わいたいためでした。

炭酸さえあれば、禁酒できるかと思い、最初はノンアルコールビールに手を出しましたが、今いち合いませんでした。

[amazonjs asin=”B0042DBCN0″ locale=”JP” title=”サントリー オールフリー (350ml×6缶)×4個”]

中途半端にビールに似ているせいで、かえって不味さが際立つというか…

金額的にも普通のビール飲料と大差なく、なんだか損した気がしてしまいます。

かといって、通常の炭酸飲料(サイダー、コーラ等)は、甘すぎて飲めたものではありません。

酒飲みの口になっているので、甘い炭酸は気持ち悪くて、美味しく飲めません。

そこで、たどり着いたのが、砂糖の入っていない炭酸飲料です。

ウィルキンソン炭酸が有名ですね。

[amazonjs asin=”B004Y9J1TO” locale=”JP” title=”アサヒ ウィルキンソン タンサン 500ml×24本”]

味や炭酸の量は申し分なし。

ですが、価格面では一番とは言えません。

毎日飲むものですので、1本あたりの単価が安いに越したことがありません。

リサーチしたところ、コストパフォーマンスに優れた缶飲料にこういうものもありました。

[amazonjs asin=”B005O5JOFI” locale=”JP” title=”サンガリア 炭酸水 185ml×30本”]

安くて、余計なものも入っておらず、炭酸も強い!

これは良いと、何回か購入していました。(Amzonなら配送も無料)

しかし、缶であるがゆえのデメリットもあります。

開口すると飲みきらないといけないのです。

ちょっと一口だけ飲んだり、長時間に渡って飲むのには適していません。

口を開けたまま机に放置しておくのも不衛生ですし、万が一虫でも入ったら最悪です。

そこで、今ではこの炭酸水を飲んでいます。

[amazonjs asin=”B003AZZIB8″ locale=”JP” title=”サッポロ おいしい炭酸水 500ml×24本”]

これも「水」「二酸化炭素」だけで出来ており、甘くなく、炭酸強めで十分飲めます。

値段もウィルキンソンよりも安く、常飲するにはこちらがベターかと判断しました。

試験勉強などで、禁酒が必要な方がおられましたら、ご参考頂ければ幸いです。

最後まで記事をお読みいただき、有難う御座います664789c6oez1lkq4

あなたに合格が訪れます様に